日用品

無印の「空気でできたソファ」を買ってみました

無印から発売されている空気で膨らまして使うソファ(一人掛け)を使い始めて、10日ほど経ちました。良い点無印のソファとしてはお安い(税込9,990円)ソファとしては軽い(4.9kg)(軽いので)簡単に移動ができる空気の入れ具合で座り心地を変え...
自動車

バッテリーEVは、タイヤの減りが早い【BEVの隠れコスト?】

バッテリーEVのタイヤバッテリーEVを購入するにあたって「補助金」や「不要になるメンテ費用(オイル交換等)」「ガソリンよりも電気の方が安い」といったコスト面で魅力を感じている場合に勘定に入れて欲しい要素があります。タイヤの交換ペースです。バ...
通信

mineo、通信品質が5倍向上はどの程度か

MVNO(格安SIM)というと、平日お昼休み時間は、通信速度が恐ろしく遅いというイメージです。そんな中でmineoは、平日お昼休みの時間帯も含めて通信品質を改善したというプレスリリースを出しました。同社比で、二年前と比べて5倍程度、通信品質...
通信

povoが口座振替での利用が可能になりました(Paidy利用で)

クレジットカードが必須だったpovoですが、Paidyに対応したことで口座振替が可能になりました。Paidy?あと払いを可能にするサービスです。口座振替以外にもコンビニ払いや銀行振込も可能です。ただし、口座振替以外では手数料がかかってしまう...
コラム

「節約脳」を作る!(節約脳って?)

kindleサブスク(キンドルアンリミテッド)対象「月給13円でも1000万円貯まる節約生活」より節約脳とは節約というと「何かを我慢する」というように考えがちですが、そうではなく自然に結果的に節約になっていたという状況を作り出す「習慣化」が...
日用品

どうしても今すぐ名刺が必要な時に「緊急名刺」(1~2枚だけ必要って場合には安い)

ナカバヤシの「緊急名刺」は、スマホのアプリでお手元の名刺をスキャンするか、名刺データを読み込ませることで、コンビニで名刺を印刷することができます。(現在のところ、iPhone向けのみで、Androidは対応していません)コンビニで…名刺を印...
コラム

コスパで大事なのは”コス”じゃなくて”パ”の方!

最近「コスパが良い!」というと、ただただ安い製品やサービスを指す方がいらっしゃいます。その方にとっては、コスパの”コス”が大事なんでしょうね。しかし、本当に大事なのはコスパの”パ”だという主張をしたいと思います。コストパフォーマンスコストパ...
ポイ活

楽天ポイント(SPU)変更は、楽天モバイルユーザーなら影響ない(人によってはプラス)

楽天ポイントが2023年12月1日より変更になります。ネット上では、改悪の声が大きいですが、実際のところどうなんでしょうか。もっとも影響を受けるのは「楽天ポイントせどり」楽天ポイントせどり、と呼ばれるポイントを活用した転売ビジネスがあるので...
未分類

インボイス対応状況メモ

インボイス、なにかと面倒ですよね。とくに支払いの方が。個人向けのサービスだったりすると、どこから適格請求書をダウンロードするのかわからなかったりして、会員ページを彷徨ったりしています。というわけで、メモとしてまとめておきたい。(基本的にBt...
ポイ活

iAEONアプリへオーナーズカード登録をするとWAONポイントで特典還元が受けられるように!

イオンのオーナーズカードを利用しているのですが、二回分の特典還元を郵送して銀行振込して貰っていました。だいーぶ前なんですが、特典還元を店舗に受け取りに行った際に「少額です!」とスタッフ同士の会話が聞こえてきまして、なんだか行きづらくなっちゃ...