教育

サポーターとしてめちゃくちゃ優秀な「スタサプ」

我が家も受験を控えているため、受験対策として色々を考えてはいるのですが、予備校系の動画配信授業も、家計の負担がなかなか大きなものですよね。 ですので、我が家ではサポーターとしてスタサプを活用しています。 スタサプの実力 ネット上で、好評のコ...
日用品

新聞紙で炊く「魔法のかまどごはん」

まるで、かまどで炊いたご飯のように、新聞紙を燃やしてご飯が炊ける「魔法のかまどごはん」がWEB限定で発売されます。(タイガー魔法瓶 創立100周年記念モデルです。) 光熱費の節約になるのか? なりません。 炊飯器の電気代は、年間平均で220...
通信

Rakuten Hand 5G を1ヶ月使った感想【レビュー】

1円で手に入れたRakuten Hand 5Gを一ヶ月ほど利用してみたので、感想(レビュー)をお届けします! Rakuten Hand 5G のメリット(長所) 小さい 軽い デュアルeSIM 回線契約と同時なら「1円」で購入可能 Raku...
金融

楽天モバイルユーザーに朗報!「PayPayオフライン決済」

楽天モバイルを使っている方の声で「コンビニでQRコード決済しようとしたら圏外だった」というものが割とあります。 まあ、確かに屋内の電波弱いし、仕方がないとは思うのですが…せめてコンビニで決済くらいは確実に使いたい… PayPayオフライン決...
通信

”一人暮らし”した時のスマホプランを考える

進学や就職で、お子さんが一人暮らしを始めるケースも多いでしょう。 そんな一人暮らしを始める上で、固定系ネット環境がなかった場合に、ネット環境をスマホ一台で全てカバーできれば、とても効率が良いと考えたのが始まりで、色々考察してみました。 前提...
通信

独自ドメインでメールだけ使いたいって時には…

ホームページはいらないのだけど、名刺に独自ドメインでメールアドレスを記載したい。 ブログサービスで独自ドメインを使っているのだけど、メールだけ別のサービスで使いたい。(例:はてなブログを独自ドメイン、メールは別のサービスという感じ) そんな...
通信

ドコモ「irumo」550円を使うなら「G-Call」か「楽天でんわ」必須

OCNモバイルONEの500MBプラン(550円で10分通話付き)は、ほとんど通話にしか使わない人にとっては神プランでした。 ところがドコモは「irumo」という新プランを発表し、ほとんど同時期に「OCNモバイルONE」の新規申込を終了しま...
金融

電子マネー残高ビューワ(残高を表示するだけのデバイス)が欲しいけど、もう売っていないので中古スマホで代替する

電子マネーの残高をチェックするのに「シチズンの電子マネー残高ビューワ機能付き万歩計」を使っています。 ところがすでに販売終了し、類似製品も同様に販売を終了しているようです… iPhoneやおサイフケータイ対応Androidならアプリで確認可...
自動車

オールシーズンタイヤでは節約にならない?

北関東在住なのですが、毎シーズン「スタッドレスタイヤ」に履き替えています。 オールシーズンタイヤに替えれば「履き替えの手間と経費を削減できるのではないか?」と思っていたのですが、そんなに簡単な話ではないようです。 ところでオールシーズンタイ...
未分類

格安ノートパソコンのバッテリーがもたない問題をトリガーケーブルで補完する

めちゃくちゃコスパが良い!と話題になった「Intel N100搭載 CHUWI GemiBook XPro」ですが…大きな弱点があります。 USBタイプCのPD(パワーデリバリ)に対応していない バッテリーの容量が少ない という点です。 安...