Hiro

通信

LINE Out の代替は Viber Out がおすすめ

LINE Out がサービス終了です。 平素より「LINE Out」をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、「LINE Out」は2023年5月31日(水)17:00をもちまして、サービス提供を終了させていただくことと...
日用品

節水シャワーヘッドについてBingに聞いてみた

地域によっては水道代も結構値上げになっているというニュースをみました。 「節水も心掛けないとかー」と思って、まっさきに思い出したのが「節水シャワーヘッド」でしたが、どういったものか、ほとんど知らなかったのでBingに聞いてみました。...
通信

povoの24時間データ使い放題は、最大でほぼ48時間使うことができる(当面の間だけ)

メインのスマホで利用しているドコモ系MVNOのプランを、固定回線の代替で契約している楽天モバイルが不通の時に予備として使えるようにパケットを多めのプランにしていたのですが、毎月1GBくらいしか使わないのがとっても無駄に思えたので、維持費が...
通信

ahamo(20GB)じゃ足りないけど大盛り(100GB)は必要ない…という方に「NEOプランW」

ahamoにオプション料金+1980円で+80GBされて100GBの高速通信が可能になる大盛りオプション…しかしそこまでは要らない!という方に… NUROモバイル「NEOプランW」 月額40GBで3980円だと100G...
日用品

夏に向けてアイスドリンクの濃縮原液を手作りしよう!【自家製濃縮ドリンク】

浄水ポットを使っているのですが、これがなかなか冷蔵庫の中にあると存在感があります。(邪魔な時がある) ここにさらに麦茶を入れたポットがあったりすると、もう大変です。 そこで思いました。 カルピスみたいに必要に応じて、原液...
未分類

電気代を節約するための契約アンペアダウン、どの程度効果的なのかBingに聞いてみた

電気代の節約術で「契約アンペア」を下げるという方法が記事になっていたので、どの程度効果的なのかBingに聞いてみました Bingに聞いてみた 電気代の節約にアンペアダウンはどのくらい効果的? アンペアダウンとは...
通信

固定電話機の電源ケーブルを排除したい!というわけで買ってみた「液晶付シンプルフォン NSS-08」と「受話器用アンプ MNA-AMP/N」

仕事用にアナログ固定電話回線を残してあるのですが、以前ほど電話がかかってこないので、シンプルな構成に変えたいと思っていました。 アナログの固定電話は、停電時でも利用できることからわかりますが、電話回線から電力供給されています。 ...
通信

最強SIMフリーモバイルルーターの後継機「+F FS050W」5GやeSIMに対応!

バッテリーレスで運用出来たり、専用ホームキットを使えば有線LANに繋ぐこともできる富士ソフトのモバイルルーターに新型が登場しました。 変わった点、引き継いだ点 5Gに対応 「n1、n3、n28、n77、n78、n79」の...
日用品

節約につながる豆知識(2)「フェイスタオルでバスタオル代替」「USBグッズで暖房費節約」「リサイクル家電を安全に」

皆さんの生活防衛のお役に少しでも参考になれば幸いです お風呂上りに使うタオルを「バスタオル」から「フェイスタオル」に!安くて快適! 天気が悪かったり、洗濯ものが多かったりすると、ついバスタオルの洗濯を後回しにしがちでした。 ...
未分類

パソコンの節約術part1(今回は3つ)

以前投稿したパソコン関係の節約につながる3つの記事をまとめてみました 古くなっちゃった格安ノートPC「ASUS Vivobook E203NA」Chromebook化計画(実施済み) 子供用に2017年12月に購入した格安ノー...
タイトルとURLをコピーしました