通信・ガジェット 使い方次第でめちゃくちゃ節約できる、個性派格安SIMまとめ 大手サブブランドが充実してきたため、存在感が薄くなってきた格安SIM(MVNO)ですが、ここ最近個性的なサービスが増えてきました。 用途によっては、めちゃくちゃ節約にも役立つサービスがあります。 mineo オプション「... 2022.03.02 通信・ガジェット
通信・ガジェット 格安ガラケー(ガラホ)は「OCNモバイルONE」500MBコースが決定版か 「格安SIMで格安ガラケーを作ろう!」という投稿をしましたが「ドコモのエコノミーMVNO」の発表があったタイミングで、追加される500MBコース(500円税抜き/月)がガラケー(ガラホ)向き決定版になるかもしれません。(申込時の初期手数料... 2021.10.08 通信・ガジェット
通信・ガジェット IIJmioって法人向けないのか…という方へ「G-Call格安SIM」なら法人契約可能です! IIJmioがめちゃくちゃ安い!と思っても、個人向けか…と諦めていた方も多いことかと思います。 そこで中身は、ほぼIIJmioの「G-Call格安SIM」という選択肢です。 価格設定も同じ 価格の設定も同じです。(IIJ... 2021.09.30 通信・ガジェット
通信・ガジェット 格安SIMで格安ガラケーを作ろう!(povo 2.0でのガラケー運用も可能!) 店舗用に固定電話を引いていないので、共有のケータイを置いてあるが、出来ればガラケーが良い… プライベートはスマホだけど、ビジネス用にガラケーが良い… 高齢の方にケータイを持たせたいが、出来るだけ安く済ませたい… などなど... 2021.08.31 通信・ガジェット
通信・ガジェット 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)とGL.iNet GL-AR750で固定回線を代替しよう! 以前、インターネット回線をADSLから変更しましたが、工事が面倒なのとアナログ電話をしばらく残しておきたいという事情があって、光回線ではなく「モバイル回線」でしのいできました。 「ソフトバンク・エア」→「WiMAX」→「月間300G... 2021.08.23 通信・ガジェット