日用品 税別398円の「世界一かんたん定番年賀状 2023」を買ってみた 今までは年賀状プリントサービスを利用していたのですが、本屋さんでよく見かける格安の年賀状ソフト(書籍として販売されている)が気になっていたので購入してみました Amazon:世界一かんたん定番年賀状 2023 買う時に「ROM... 2022.12.13 日用品
余暇 dアニメを解約し「DMM TV(DMMプレミアム)」に加入 Amazonプライムビデオのdアニメチャンネルに加入していたのですが、この度はじまったDMM TVを利用するにあたって、いったんdアニメチャンネルは解約しました dアニメチャンネルは月額440円、DMM TVを利用するためのDMMプ... 2022.12.05 余暇
日用品 カビが発生しにくい気化式加湿機能付き「プラズマクラスター加湿セラミックファンヒーター」レビュー 子供部屋用に暖房機器を追加しようと検討した結果 シャープの「プラズマクラスター加湿セラミックファンヒーター」を購入しました 購入の決め手 1:コスパ 「プラズマクラスター発生機、加湿器、セラミックファンヒーター」を... 2022.11.29 日用品
日用品 自転車の防犯登録ができるネット通販! 普段は主に自転車で移動しています 雨の日や灼熱、極寒以外はとても快適で気に入っています ただ急な天候の変化やパンクといったトラブル時に我が家に一台だけのコンパクトカーで自転車を回収してもらうために折りたたみ自転車を愛用していま... 2022.11.03 日用品
通信 有効期限が1年間の「リチャージWiFi」は使い方次第ではめちゃくちゃコスパが良い!←値上げでコスパ悪化 また新しい〇〇WiFiがでたのか、程度に思っていたのですが、サービス内容をよく調べてみるとこれはなかなかよいではないですか 有効期限は1年間 値上げです、残念… 価格改定前の内容になっております 例えば、ト... 2022.10.17 通信
未分類 3万円未満!10.1インチWindowsタブレット「CHUWI Hi10 Go Celeron N5100」レビューメモ メインで使っているお仕事PCに不具合があった時のために、バックアップとして低スペックPCを用意しています(仕事上どうしてもWindows機が必要なため) 普段からブラウジングなどの軽い作業で使っています 普段使いすることで、ア... 2022.10.14 未分類
通信 普段使っている少額切手を組み合わせて速達や定形外郵便物を送る 仕事でポストへ投函することが多く、切手はよく利用しているのですが、速達や定形外郵便を送ることはめったにないので、通常利用している切手と10円切手を組み合わせて利用しています。 というのも最近は切手の購入もオンラインショップだからです... 2022.10.06 通信
金融 2枚目の楽天カードでVISAタッチ決済を試してみた! クイックペイから楽天Pay、そしてVISAタッチ決済に行き着きました。 いずれの決済も結局のところ楽天カードで決済したいというの第一の理由です。 VISAのタッチ決済が使えるお店が増えてきたので「楽天カードでこれ(VISAタ... 2022.09.24 金融
通信 050で始まる日本向けスカイプ番号は発信者番号に使えないのでご注意! マイクロソフト365パーソナルには60分のスカイプ無料通話がついてくる ずーっとMSオフィスのサブスクを使っているのですけど、スカイプの無料通話(60分)を使わないでいました。 なぜなら「非通知(通知不可)」での発信だからです... 2022.09.17 通信
未分類 無料で楽しめるおすすめ音声コンテンツ ながら聴きする音声コンテンツはお家時間が増えて一時期話題になりました。 私はもともとラジオやポッドキャストを聴くことが多いので「やっと時代が追いついたか、もしくは一周したか」とちょっと嬉しかったことを覚えています。 Podca... 2022.09.09 未分類