通信 20日間連続で低速通信モードを使っている私が「マイそくライト」の使用感を想像してみる 月曜から金曜の12時から13時が通信速度制限(32kbps)されるが、その時間帯以外は通信し放題になる「マイそく」にライトプランが追加されました。「マイそくライト」では月曜から金曜の12時から13時以外の通信速度が「最大300kbps」にな... 2022.08.27 通信
日用品 節約につながる豆知識(1)5選 単独で記事にできないちょっとした節約テクニック・豆知識をまとめてみました。(1)としましたが(2)ができるかは自信はありません。全身用手作り保湿剤乾燥肌なので全身に保湿クリームを塗るのが日課なのですが、これがまあ消費量が半端ないんですよね。... 2022.08.09 日用品
金融 わけあって「クイックペイ」から「楽天Pay」に乗り換えた話 とても今更感がありますが、メインの電子マネーをクイックペイからコード決済の楽天Payに変えました。だっておサイフケータイって初期化しても設定そのままなんだって…おサイフケータイは端末を初期化しても使えてしまうおサイフケータイは端末を初期化し... 2022.08.03 金融
未分類 Amazon Drive終了で考えた「お得で手軽なスマホのローカルバックアップ」 Amazonのクラウドストレージ「Amazon Drive」が2023年12月31日に終了します。幸いなのは「Amazon Photos」は継続することです。(終了の告知によればAmazon Photosを継続するための措置ということにはな... 2022.08.01 未分類
ポイ活 知らぬ間に貯まっていたEPARKポイント「使い方は?」「使い勝手は?」 いつの間にか貯まっていたEPARKポイント知らない間にEPARKポイントが貯まっていました。理由は飲食店の順番待ち受付でした。順番待ち・予約でポイント付与(EPARKポイントとは)くら寿司アプリから予約していたためEPARKポイントに気づか... 2022.07.27 ポイ活
未分類 国民年金を割引する方法「2年分一括+ポイント還元」でお得に納めましょう! 国民年金にご加入のみなさま、2年分前納すると約15,000円もお得になることをご存じでしょうか。(そんなのとっくに知っていましたという声も多そうですが…)支払い方法による違い口座振替による2年分前納ですと、現時点(2022/02/22調べ)... 2022.07.20 未分類
日用品 ダイソーの500mL缶用の保温保冷ホルダーは、汎用性が高いのでコスパは良い! ダイソー「真空2重ステンレス缶ホルダー(500mL缶対応)」の使い勝手がよくて手放せないアイテムとなっています。ダイソー商品としては、お高めの「770円」なんですけど、非常に使いやすく、満足度は高いです。500mLのプラスティックボトルとの... 2022.07.11 日用品
未分類 KindleとKoboの端末2つ買うより「BOOX Poke4 Lite」1台の方が良いかも! Kindle電子ペーパー端末のエントリー機が、広告なしモデルで「10980円」。Kobo電子ペーパー端末のエントリー機が「10978円」で、二つ合わせて「21958円」です。「BOOX Poke4 Lite」は、22800円+千円程度で、2... 2022.07.06 未分類
通信 楽天モバイル0円運用代替案 楽天モバイルが0円を廃止します。(1回線目で、かつ1GB未満なら料金がかからないというプランでした。)そこで0円運用の代替案を考えてみます。0円通話無料の代替結論から言うと代替可能なプランは、ありません。そりゃ、ただで電話かけ放題って無理で... 2022.05.17 通信
未分類 【iPod終売】新型iPod touchはもうでない?iPod touchを中古Androidスマホで代替しよう! ※2022/05/11にiPod touchの販売終了がアナウンスされました。(残念です…)iPod touchのホームボタンが破損してしまいました。※新型iPod touchは、登場しないという予想があります。中古Androidを活用しま... 2022.05.11 未分類