通信

有効期限が1年間の「リチャージWiFi」は使い方次第ではめちゃくちゃコスパが良い!←値上げでコスパ悪化

また新しい〇〇WiFiがでたのか、程度に思っていたのですが、サービス内容をよく調べてみるとこれはなかなかよいではないですか 有効期限は1年間 値上げです、残念… 価格改定前の内容になっております ※リチャー...
未分類

3万円未満!10.1インチWindowsタブレット「CHUWI Hi10 Go Celeron N5100」レビューメモ

メインで使っているお仕事PCに不具合があった時のために、バックアップとして低スペックPCを用意しています(仕事上どうしてもWindows機が必要なため) 普段からブラウジングなどの軽い作業で使っています 普段使いすることで、ア...
通信

普段使っている少額切手を組み合わせて速達や定形外郵便物を送る

仕事でポストへ投函することが多く、切手はよく利用しているのですが、速達や定形外郵便を送ることはめったにないので、通常利用している切手と10円切手を組み合わせて利用しています。 というのも最近は切手の購入もオンラインショップだからです...
金融

2枚目の楽天カードでVISAタッチ決済を試してみた!

クイックペイから楽天Pay、そしてVISAタッチ決済に行き着きました。 いずれの決済も結局のところ楽天カードで決済したいというの第一の理由です。 VISAのタッチ決済が使えるお店が増えてきたので「楽天カードでこれ(VISAタ...
未分類

イオシスで未使用3万円切りの楽天SIMフリー版「AQUOS sense4 plus」の対応周波数バンド

イオシスさんで未使用品で3万円を切りで楽天SIMフリー版「AQUOS sense4 plus」が売っていました。(パープル/ホワイト) 対応周波数バンド(4G) ※5G端末ではありません。3GとGSMは割愛。 バンドドコ...
未分類

「リン酸鉄リチウムイオン電池セル」採用で寿命が約2倍のモバイルバッテリーが環境にもお財布にも優しい

リン酸鉄リチウムイオン電池を採用することで長寿命という製品は「ポータブル電源」で見たことがありました。 寿命が長いなら一つあってもいいかな、と悩んだことがありましたが、冷静になって考えるとポータブル電源って大きいから廃棄する時にどう...
通信

20日間連続で低速通信モードを使っている私が「マイそくライト」の使用感を想像してみる

月曜から金曜の12時から13時が通信速度制限(32kbps)されるが、その時間帯以外は通信し放題になる「マイそく」にライトプランが追加されました。 「マイそくライト」では月曜から金曜の12時から13時以外の通信速度が「最大300kb...
ポイ活

ポイ活+SDGs?「ロハコ、お届け日を遅く設定するとPayPayポイントが貰える実証実験」(終了日未定で引き続き実施中)

すぐに届くということがメリットとして注目されることが多い通信販売ですが、1週間後でもまったく問題がないということも少なくありません。 Amazonプライム会員だったりするとお急ぎ便を使った方が会費の元がとれてしまうような錯覚でついお...
日用品

節約につながる豆知識(1)5選

単独で記事にできないちょっとした節約テクニック・豆知識をまとめてみました。 (1)としましたが(2)ができるかは自信はありません。 全身用手作り保湿剤 乾燥肌なので全身に保湿クリームを塗るのが日課なのですが、これがまあ消...
金融

わけあって「クイックペイ」から「楽天Pay」に乗り換えた話

とても今更感がありますが、メインの電子マネーをクイックペイからコード決済の楽天Payに変えました。 だっておサイフケータイって初期化しても設定そのままなんだって… おサイフケータイは端末を初期化しても使えてしまう おサイ...
タイトルとURLをコピーしました