通信 キャリアメール持ち運びサービス開始!古参ユーザーも自由にサービスを選べる時代に! これでメールアドレスの失効を恐れて、キャリアに残っていた人も、どこにでも行ける様になりましたよ!(ただし月額330円)※ソフトバンクは現在3300円の年払いのみです。2022年夏ごろに月払い対応予定。 サービスの内容的には、各社横並... 2021.12.17 通信
未分類 中古iPhoneが「純正部品を使って自分で修理できるようになる」と格安SIMとの組み合わせで最強かも 中古のiPhoneは、魅力的なのですが、バッテリーの劣化などを考えると、悩みどころです。 ところが、アップルが「セルフサービス修理プログラム」を発表しました。(日本がいつ対象国になるかは、不明です。) 自分で修理するの... 2021.11.19 未分類
未分類 「伊東屋オリジナル 私製年賀はがき」と「お年玉付き年賀切手」でお得にデザイン年賀状【2022】 年賀状のデザインを調べていると「私製年賀はがきだけど、このデザインいいなー」ということがよくあります。 なんとなく、どうせ送るならお年玉付き年賀はがきの方がいいかな、と思っていたのですが、実は「お年玉付き年賀切手」があることを知りま... 2021.11.18 未分類
未分類 Fireタブレットの「ブラウザ」で出来ること、出来ないこと Fireタブレットといえば、セール価格で購入するとめちゃくちゃコスパが良いことで有名です。 そんな Fireタブレット を私も購入しました。2台目です。ケース一体型のBluetoothキーボードがセットで、マイクロソフト365パーソ... 2021.11.13 未分類
未分類 ふるさと納税の確定申告が令和3年分から簡単になります! 従来は、ふるさと納税を行った各自治体から送付される「寄附金受領証明書」をご自身で取りまとめて確定申告をする必要があったのですが、「ふるさと納税ポータルサイト」で取りまとめた「証明書」を発行できることになりました。 e-Taxならダウ... 2021.10.16 未分類
通信 格安ガラケー(ガラホ)は「OCNモバイルONE」500MBコースが決定版か 「格安SIMで格安ガラケーを作ろう!」という投稿をしましたが「ドコモのエコノミーMVNO」の発表があったタイミングで、追加される500MBコース(500円税抜き/月)がガラケー(ガラホ)向き決定版になるかもしれません。(申込時の初期手数料... 2021.10.08 通信
通信 IIJmioって法人向けないのか…という方へ「G-Call格安SIM」なら法人契約可能です! IIJmioがめちゃくちゃ安い!と思っても、個人向けか…と諦めていた方も多いことかと思います。 そこで中身は、ほぼIIJmioの「G-Call格安SIM」という選択肢です。 IIJmio BIZというサービスが登場しました(... 2021.09.30 通信
未分類 来年1月(2022年1月)から電子取引の領収証等はデジタル保存義務化、安価に対応するには? 来年1月(2022年1月)から電子取引の領収証等は、デジタルで保存しておくことが義務化されます。(メールやWEBでやり取りしている取引が該当します。) 要件 1 タイムスタンプが付された後の授受2 速やかに(又はその業務の処理... 2021.09.27 未分類
未分類 登記簿謄本(登記事項証明書)をネット経由で請求して時短しよう!(郵送で届きます) 登記の閲覧はネット経由でできることを知っていたのですが、請求も可能だとは知りませんでした。 ネットで請求して郵送で届く仕組みです。 法務局まで遠い場合には、時間の節約になります! 登記ねっとかんたん証明書請求 登記... 2021.09.24 未分類
通信 日中のテレワーク・オンライン授業ならレンタルWiMAXが安い! ※2022年7月14日追記、現在下記の内容は古い内容で、現在は5G対応の端末が提供されています。 この記事の内容はすでに古くなってしまいました。現在は楽天モバイルを固定回線代わりに使用しています。 一時は、DMMいろいろレ... 2021.09.14 通信