Googleフォトが無制限でなくなってしまって、お困りの方も多いかと思いますが、そもそもGoogleフォトが無制限だったのは、画質を落としての話でした。
ある程度の画質のオリジナルのファイルをそのままアップロードすると無料の無制限にはカウントされなかったんですよね。(画質を落とせば無料も、終了しましたけど…)
結論から言うと推しは「Amazonプライム」
写真さえアップロードできれば良いということであれば、おすすめはAmazonのプライム会員が使えるAmazon photosです。
大量の写真をアップロードする方なら、月額でも年額でもすぐに元は取れるでしょう。
ついでに他のプライム特典もついてくると考えるとお得です。
Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)
MSオフィスを少しでも使うなら「ONEドライブ」
Microsoft 365 Personalのオンラインコード版をAmazon等で購入すると割安で、1年で12,000円を切ります。月額換算すれば、1,000円しないで、1TBという大容量クラウドストレージが手に入ります。
MSオフィスを少しでも利用する機会があるなら、おすすめ。
Googleドライブ(Google ONE)
2TBで年額13,000円(プレミアム)があります。
Googleフォトを引き続き使いたい場合には、結局はここに落ち着く感じですね。
Flickr
年額約60ドル(月額払いだと約7ドル)で1000TBという大容量。
海外ではブロガーが写真をストックしたりするのに重宝されています。
日本語に対応していないようなので、そのあたりがハードルかと思います。
Amazon photos 推しだが共有する際には注意が必要
ファミリフォルダで特定の5人までと共有する方法と、共有リンクを取得して共有する方法がありますが、共有リンクの方が「誰でも見られる」状態になりますので、注意が必要です。ブログに投稿するような気持で共有しましょう!