通信・ガジェット 格安ノートPC「ASUS Vivobook E203NA」Chromebook化計画(実施済み) 子供用に2017年12月に購入した格安ノートパソコンですが、Chromebookに移行したため用済みになっていました。 Windows11に移行できない機種でしたし、ここは思い切ってChromebook化してしまうか?と、ぼんやりと... 2022.08.11 通信・ガジェット
日用品 節約につながる豆知識5選(1) 単独で記事にできないちょっとした節約テクニック・豆知識をまとめてみました。 (1)としましたが(2)ができるかは自信はありません。 全身用手作り保湿剤 乾燥肌なので全身に保湿クリームを塗るのが日課なのですが、これがまあ消... 2022.08.09 日用品
金融 わけあって「クイックペイ」から「楽天Pay」に乗り換えた話 とても今更感がありますが、メインの電子マネーをクイックペイからコード決済の楽天Payに変えました。 だっておサイフケータイって初期化しても設定そのままなんだって… おサイフケータイは端末を初期化しても使えてしまう おサイ... 2022.08.03 金融
通信・ガジェット Amazon Drive終了で考えた「お得で手軽なスマホのローカルバックアップ」 Amazonのクラウドストレージ「Amazon Drive」が2023年12月31日に終了します。 幸いなのは「Amazon Photos」は継続することです。(終了の告知によればAmazon Photosを継続するための措... 2022.08.01 通信・ガジェット
ポイ活 知らぬ間に貯まっていたEPARKポイント「使い方は?」「使い勝手は?」 いつの間にか貯まっていたEPARKポイント 知らない間にEPARKポイントが貯まっていました。 理由は飲食店の順番待ち受付でした。 順番待ち・予約でポイント付与(EPARKポイントとは) くら寿司アプリから予約して... 2022.07.27 ポイ活
税関係 国民年金を割引する方法「2年分一括+ポイント還元」でお得に納めましょう! 国民年金にご加入のみなさま、2年分前納すると約15,000円もお得になることをご存じでしょうか。(そんなのとっくに知っていましたという声も多そうですが…) 支払い方法による違い 口座振替による2年分前納ですと、現時点(2022... 2022.07.20 税関係
サブスク 6TB(1TB×6)のオンラインストレージが付いてくる「Microsoft 365 Family」1アカウントあたり月額256円~ 最大6アカウントで利用できる「Microsoft 365 Family」が2022年7月19日から日本向けに提供が始まります。 1アカウントにつきONEドライブが1TBまで利用できるため、最大で6TBのオンラインストレージが付いてく... 2022.07.15 サブスク
余暇 続きは有料…じゃないニュースサイト集 朝日新聞デジタルが会員記事を月に5本まで読める「無料会員」を廃止します。 確かにGoogleニュースから、記事に飛んだら、肝心な部分は有料ということはよくあります。 そこで「え?この先、有料かよ!」とがっかりしないで読めるニュ... 2022.07.14 余暇
日用品 ダイソーの500mL缶用の保温保冷ホルダーは、汎用性が高いのでコスパは良い! ダイソー「真空2重ステンレス缶ホルダー(500mL缶対応)」の使い勝手がよくて手放せないアイテムとなっています。 ダイソー商品としては、お高めの「770円」なんですけど、非常に使いやすく、満足度は高いです。 500mL... 2022.07.11 日用品
通信・ガジェット KindleとKoboの端末2つ買うより「BOOX Poke4 Lite」1台の方が良いかも! Kindle電子ペーパー端末のエントリー機が、広告なしモデルで「10980円」。 Kobo電子ペーパー端末のエントリー機が「10978円」で、二つ合わせて「21958円」です。 「BOOX Poke4 Lite... 2022.07.06 通信・ガジェット